【ほぼ毎日更新】国際物流業者のつぶやき

記事は毎日更新とは言えないですね・・・ツイッターでは日々業界情報のニュースを共有させていただいております!! 国際物流をテーマに、いろいろな視点から様々なテーマについて気ままに呟いてみたいと思います。 反論、訂正、追加情報大歓迎! 皆様の良い情報共有の場所になりますように。 当サイトはリンクフリーです。

カテゴリ: 通関

特許庁が今月28日に招集される通常国会で、特許権侵害の事案に関して侵害したと疑われる企業への立ち入り調査を認める新制度を盛り込んだ特許法改正案を提出することを明らかにしました。この改正案により、特許権の侵害の立証がより厳密に、また速やかになる見込みであると ...

工業製品に必要な原材料や部品を調達するとき、海外から輸入をしたほうが安いことはよくあります。しかし、国内でも製造されている製品に対して攻撃的な意図をもって不当に安い価格で販売(輸入)されてしまうと、国内の製造業者は本来の価格競争力を失い、販売力に打撃を受 ...

貨物を輸出するときには税関に申告し、許可を得てから輸出します。しかし、正しい輸出入者情報と物品、価格情報を申告すればどんな貨物をどこにでも輸出できるというわけではありません。世界を取り巻く環境問題の観点から規制される貨物もあれば(ワシントン条約)、日本が ...

代購という言葉をご存知でしょうか。中国語で「Daigou」、日本語でひらたく言うと代理購入のことを指します。以前に中国向け越境ECのことを書きました。この代購、特に我々の業界ではおもに中国向け越境ECの輸出を指しています。中国での個人向け輸入通関制度の改定により以 ...

EC業界の巨人、Amazon。Amazonには、ほかのEC業者がとても真似のできない、巨大インフラをバックグラウンドにした特殊なシステムがあります。その名も、Amazon FBA。FBAとは、Fulfillment By Amazon の頭文字を取った造語です。Amazonで商品を販売する出品者は、日本に15か所 ...

簡単な書類作成とシンプルな運賃体系で簡単に輸出や輸入ができる国際宅配便は、貿易の知識をとくに必要としなくても気軽に国際貨物の手配ができる便利なものです。越境ECの市場が拡大するにつれて、個人向け輸入貨物の取り扱いも増加しているように思えます。比較的安価な商 ...

おつなかさんって誰でしょう?国際輸送を取り扱う業界でしばしば耳にする「おつなかさん」。漢字で書くと「乙仲さん」。けっして妖怪べとべとさんとは関係ありません。なんとなく通関業者を指すようなニュアンスのこの言葉、本来は現在の物流業者の業態にキッチリハマる言葉 ...

10月16日、日経新聞に次のような記事が出ていました。日中、知財巡り新対話 首脳会談で合意へ知財っていったい何のことでしょうか?そして、中国と知財にどのような関係があるのでしょうか。知財とは、知的財産という言葉の略称です。財産は通常、お金や不動産、所有物など ...

10月6日、83年の長きにわたり首都圏の食を支えてきた築地市場が閉場しました。10月7日から4日間の休場期間にそれぞれの店舗は引っ越しを済ませ、10月11日からの豊洲市場開場に備えます。いろいろな問題が提起された移転ではありましたが、すでに決定されたこと。業者さんたち ...

昨日あたりから、関西空港内の輸出エアライン上屋からの情報が少しずつ入ってくるようになりました。当社でもまだ9月3日に仕立ててエアラインに搬入した輸出貨物が何件かあり、エアラインから貨物の状況報告が来るのを待っていました。こういう場合、貨物はすでに輸出許可済 ...

↑このページのトップヘ